Tweet |
![]() |
シリアルNo.入り777セット限定生産、復刊ドットコム通販限定販売!
<手塚治虫生誕90周年記念>特別出版
2017年-- TVアニメ最新作「アトム ザ・ビギニング」で、今また話題沸騰の名作『鉄腕アトム』。
その貴重な初期エピソード群(1951~56年)を、雑誌「少年」連載オリジナル版で一挙収録!
◆NHK総合テレビで絶賛放送中、2017年8月にブルーレイ第1巻が発売予定の最新トリビュート・アニメ「アトム ザ・ビギニング」をはじめ、これまで幾度もTVアニメ化・映画化され全世界で人気を呼んだ、巨匠・手塚治虫の国民的名作『鉄腕アトム』。
そのまさに原点である、光文社の月刊誌「少年」に超長期連載(1951~68年)されたオリジナル版は、以後、単行本化のたびに手塚先生ご自身の手によって細かく改訂を重ねられたため、手塚ファン、漫画ファンなら誰でも一度は読みたい“幻のバージョン”でした。
◆初めてそれを復刻し、2009年にジェネオン・ユニバーサル・エンターテイメント(現:NBCユニバーサル・エンターテイメント)より限定出版された『鉄腕アトム 《オリジナル版》復刻大全集 ユニット1[1951-1957]』は、大反響を巻き起こし、発売直後に完売。古書市場でも非常に高額のプレミア価格が付いたことから、「アトム」の初期エピソードの雑誌オリジナル版は、再び「他では読めない」“幻”の存在となっていました。
しかし、当時購入できなかった多くのファンの方々からは、今日まで、「どうしても読みたい!」との熱心なリクエストが絶えません。
◆「常に、一番良い形で、読者に楽しんでいただきたい」という手塚先生ならではのサービス精神から、この「アトム」も、既存の単行本化の際に、判型(サイズ)の違いからコマが組み換えられたり、絵柄やセリフなどが大幅に改められたりしたため、雑誌版のみに遺された、初出ならではの表現が随所にあります。「週刊少年」という架空の雑誌の誌面内の物語、という凝った設定で描かれた名作「電光人間」。アトムの弟・コバルトの死(「美土路沼事件」)。天馬博士のエピソードがカットされていない「アルプスの決闘」など、いずれも、ファンのトリビアを刺激する要素と言えます。
また、当時の月刊漫画誌独特の、本誌と別冊ふろくの間でエピソードが往復して展開するスタイルも、この形での復刻以外では再現不可能な、貴重な時代感覚の再現でもあります。
◆このたび、手塚先生の生誕90年を祝しての特別企画として、1951年「アトム大使」から1956年「美土路沼事件」までのエピソード群を収録し、新たな商品仕様にて、「777セット完全限定・シリアルナンバー入」で刊行が決定!
マンガ本文部分は、前述の「ユニット1」の貴重な印刷データを使用。雑誌原版の経年変化による褪色・シミ・汚れなどを、デジタル・リマスタリング技術により1コマずつ丁寧に修正したものです。本紙・別冊ふろくともに、雑誌初出時と同サイズ。しかも、カラーページや扉を全再録した究極仕様で、特製函に収納。
今回の商品では、「少年」本誌掲載部分の合本(A5判・B5判)、別冊ふろくの合本(B6判)の、合計3冊で構成。商品仕様、ブックデザインなどを一新した「2017年版」として甦ります!
◆さらに、復刊ドットコムサイトだけの「特別限定商品」として、777名様分のシリアルナンバーをご用意。同じ番号が2つとない非常にレアな限定商品企画ですので、この機会を、ぜひお見逃しなく!!
▼今回の収録作品
【A5判・本誌合本】アトム大使/アトムの両親/気体人間/フランケンシュタイン/赤い猫/空とぶ摩天楼
【B5判・本誌&ふろく合本】火星隊長/コバルト/サンゴ礁の冒険/ZZZ総統/ゲルニカ/生きている隕石/人工衛星W47/アトラス/美土路沼事件/アトム赤道をゆく
【B6判・別冊ふろく合本】ZZZ総統/電光人間/なぞの冷凍人/アルプスの決闘
▼仕様
A5判本誌(246P)×1、B5判本誌(280P)×1、B6判別冊ふろく・合本(310P)×1
ページ数:計836P
☆本商品の3大特長☆
1.現在、一般流通している他の単行本では読めない、月刊誌「少年」連載時の『鉄腕アトム』オリジナル・バージョンを復刻収録。
2.旧商品の印刷データを使用し、旧商品を手がけた大日本印刷の高い印刷技術による誌面。
3.同じ番号が二つとして存在しない【001~777】までのシリアルナンバー付。(※シリアルナンバーのご指定は承っておりません)
※本商品は、2009年にジェネオン・ユニバーサル・エンターテイメントより限定出版された『鉄腕アトム《オリジナル版》復刻大全集 ユニット1[1951-1957]』を底本に、装丁、収録内容、各種仕様をあらためた新商品として、完全限定発売するものです。旧商品(ユニット1)に収録の、「□□□□からきた男」「幽霊製造機」「ブラック・ルックス」「テストパイロット(3Dマンガ)」および同作鑑賞用の立体メガネ、復刻絵葉書は、今回収録いたしません。あらかじめご了承ください。
※旧商品(ユニット1)では、主にB6判で1冊ずつ個別に造本されていた別冊ふろくを、今回は、新装丁により1冊に合本化。ただし、もともとB5判の別冊ふろくだった「アトム赤道をゆく」は、今回、B5判本誌合本の巻末に収録いたします。
※旧商品(ユニット1)では、雑誌連載時の一般広告類もほぼすべて再録されましたが、今回は、あえてマンガ作品『鉄腕アトム』と直接関係のない広告類は省略いたしました。
監修:手塚プロダクション/出版協力:光文社、NBCユニバーサル・エンターテイメント
▼イメージ画像:(クリックで拡大します)
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() |
![]() |
やっと読めた!
レッドスペシャル 2017/12/31
27歳になってやっと読めた。どうしてこんなに素晴らしい作品を手軽に読めないんでしょう。子ども達にバンバン読んでもらいたい。でもこれは完全に大人向け商品。もっと早くに出会いたかった。
鉄腕アトム アーリー・エピソーズ 《「少年」オリジナル復刻版》
[未設定] 2017/11/02
アトム大使が帰ってきた。
半世紀以上前に「系外惑星」を指摘した手塚先生の創造力に脱帽だ!
当時の味が存分に楽しめます
snoopy 2017/09/03
装丁、内容とも期待どおりでした。価格も適当だと思います。当時の味が楽しめるのが一番の魅力です。時間をかけてじっくり読んでいきました。
原作版も面白い
ロボホン2号 2017/08/25
原作版のアトムは一味違って面白いです。アトム大使といい、時代がいい意味で出ていると思います。
アトムかわいい。
シゲミ441 2017/08/16
アトムがかわいい。大好きです!
大好きな作品で昔から読んでいました。
手塚治虫先生の作品が大好きです!
この商品は、現在販売中です。
SFファンタジー漫画に関するQ&A
1970年代前半の小学館の学習誌の漫画か週刊少年漫画誌の読切り
田舎の山村で少年と祖父が暮らしている。少年の両親はすでに死んでいる。少年には仲の良い女の子がいる。祖父は両親について「未来の事をよく当てた」と語る。少年が両親の子供時代の写真を見ると少年と女の子そっくり...
人気キーワード
関連商品