Tweet |
![]() |
『不思議の国のアリス』の対訳本。『アリス』の英語を、日本語訳を参照しながら読み進めることができる。
原書(第6版、1897年)の全文と、全42枚の挿絵を掲載。
原文の魅力を伝える読みやすい新訳に、読解には欠かせない背景知識を説明した注釈を添え、作品の細部まで理解できるつくりとなっている。『不思議の国のアリス』の世界を英語で味わうための、最良の道しるべ。
▼目次
本書の構成
不思議の国への道案内
『不思議の国のアリス』のテクスト
凡例
ALICE'S ADVENTURES IN WONDERLAND(対訳)
補注
参考文献
▼著者プロフィール
安井泉(やすい いずみ)
1948年東京生まれ。筑波大学名誉教授。専門は英語学・言語文化。日本ルイス・キャロル協会会長(2004~現在)。英語語法文法学会会長(2008~2012)。著書に、『鏡の国のアリス』(新書館)、『ルイス・キャロル ハンドブック』(七つ森書館)、『英語で読む英国ファンタジー』(静山社)などがある。
この商品は、現在ご購入いただけません。
児童文学ファンタジーに関するQ&A
件名の通り、主人公は一人の少年~青年で、海賊なのかどうかは忘れましたが、空飛ぶ船に乗って冒険してるようなファンタジー/SF小説です。空飛ぶ船といっても未来的なものではなく、海賊的な普通の船が空を飛ぶ感じ...
人気キーワード
関連商品