絶版・品切れ本を皆さまからの投票で復刊させる読者参加型のリクエストサイトです
得票数 53票
赤毛のアンに出てくるお菓子の作り方を紹介している本です
とても好きな本だったのですが、結婚した時に実家に置いてきてしまい、その後捨てられてしまいました。 レシピを見ながらお菓子を作ったりしましたが、読んでるだけでもアンの世界をたっぷり味わえる楽しい本でした。 (2011/03/20)
小学生の頃、お菓子作りにあこがれて購入し大切にしていた本です。ところが、大人になって引越しの際、行方不明になってしまいました。赤毛のアンのストーリーとお菓子のレシピがとても素敵に描かれている本です。もう一度、手にできたらいいなあと思います。 (2009/05/24)
小学生の頃、初めて一人で作って満足できたお菓子が、この本のレシピだった。 「アンの青春」で教師となったアンがポール・アーヴィングの家で出してもらうショートビスケット(スコッチケーキ?とかいうレシピだった気がする。)でした。 家に持っているのは、子どもの頃の孤軍奮闘で小麦粉や卵のしみがいっぱいついてしまっているので、なんとか新しい物を入手したい。 自分の子どもにも是非伝えたいと思っています。 (2007/10/20)
小学生の頃、この本を持っていました。 今と違って、この本に載っているお菓子の材料がなかなか手に入らず、 作れなくて悔しい思いを何度もした記憶があります。 最近娘が赤毛のアンにぞっこんで、ならばこの本を…と思った のですが、引っ越しの際に処分してしまったらしく、 手元には残っていませんでした。 そんなわけですので、ぜひぜひ復刊を、よろしくお願いいたします。 (2006/10/04)
小さいときに母に買ってもらい、今でも大切にしています。 実家においてあるので、手元にももう一冊欲しいところです。 色々作りましたが、特にクッキー類はとてもおいしく、 お薦めです。 またなんといってもたくさんの挿絵が独特で素晴らしい! 本編からのエピソードに登場するお菓子レシピの数々、アン好きにはたまらない一冊だと思います。 (2006/08/27)
赤毛のアンが大好きなので、復刊してほしいです。 (2018/01/14)
現在、投票受付中です。
この本の復刊活動にご賛同の方はリクエスト投票をお願いします
※当作品の復刊が決定した場合、投票者の方は、購入時のTポイントが5倍になります。詳細はコチラ!
情報提供のお願い このリクエストについてご存知の情報を、復刊ドットコムまでお寄せください。
お菓子に関するQ&A
お菓子とお祭りの本
昭和60年頃に実家で読んでた本なのですが、 ・A6横のサイズ ・表紙は薄い黄緑か薄い緑 ・日本各地のお祭りや伝統菓子の紹介がしてあって、主に文章でしたが所々写真もありました。印象に残ってるのはお祭...
⇒このQ&Aを見る
ブログパーツ ブログパーツは、ブログのサイドバーなどに設置できる小さなパーツです。 フレーム内のテキストを貼り付けることで、あなたのブログに下の画像付きリンクが表示されます。
下記のテキストを貼り付けるだけで、『赤毛のアンのお菓子絵本』リクエストの最新情報をブログに貼り付けられます。